2009年03月08日 (日) | 編集 |
前回の続きです・・・・
数日前から、ネットにつながらないと言うアクシデントに見舞われてました。
それで、最終手段のリカバリをするかって事になったのですが、
その前に、まだネットが使えていた日まで戻す『復元』をする事にしました。
それでもダメだった場合は、リカバリしかないといわれました。
で、ネットが使えていた日にちまで戻して『復元』をやってみました。
すると・・・
おぉ~!!
ネットに接続できたではありませんか!!
感動しちゃいました!!!
パソコンに復元すると言う機能があったんですね!!
私、全く知らなかったです(滝汗)
ブログ友達にも言われたのですが、
ネット接続が出来なくなてしまった原因。
そう・・・それは、元々パソコンにお試しとして入っていたウィルスソフト。
これを、完全に削除できてなくて、残骸が残ってしまったのです。
で、これを再び削除する事に関して、
パソコンメーカー側は、リカバリしないと完璧に削除は出来ないと言われました。
ありゃ・・・。
どうしよぉ・・・。
なるべくリカバリは避けたいのですが・・・。
私が使ってるパソコンは、シャープのメビウス(ノート)です。
そして、ネット接続は、ワイヤレスで無線LANはNTTからレンタルした物を使用してます。
ネット回線は、光ですよぉ。
そのお試しソフトは、iフィルター4が入っていたんです。
その他に、ウィルスバスター2006も入っていました。
何でこんなに入っていたのかしら?(謎)
そんなこんなで、リカバリせずに復元でネットが出来る様になったので良かったです。
あと・・・CD/DVDドライブのアイコンも消えてしまったので、
こちらもPCメーカーのサポートサービスにサポートして貰って元に戻りました。
CDやDVDを読み込めないと、バックアップが取れないので困ります。
そうそう!!
リカバリする前に、Dドライブにバックアップ取っても
リカバリをしてしまったら、Dドライブのバックアップも消えてしまうそうなんです。
・・・これも知らなかったです。
今まで、自分でバックアップを取った事がなかったので・・・。
バックアップは、大切ですね。
PCについて、色々とやって凄く勉強になりました。
と・・・言う訳で、今日はPCから記事アップです♪
あ!
あと、『That's』って言うCD-R購入して来ました!
この商品は、PCの愛称のハズレが少ないと言われたので購入しました。
これで、バックアップ取ってみます。
ソニーのCD-R買ったんですけど、上手く読み込みが出来なかったんですよね。
・・・でも、さっきやったら読み込めたぞぉ・・・。
レンズクリーナーしないとならないのかな?
PCは、奥深いです。
長々と書いてしまった・・・。
最後まで読んで下さいまして、有難うございましたm(_ _)m
数日前から、ネットにつながらないと言うアクシデントに見舞われてました。
それで、最終手段のリカバリをするかって事になったのですが、
その前に、まだネットが使えていた日まで戻す『復元』をする事にしました。
それでもダメだった場合は、リカバリしかないといわれました。
で、ネットが使えていた日にちまで戻して『復元』をやってみました。
すると・・・
おぉ~!!
ネットに接続できたではありませんか!!
感動しちゃいました!!!
パソコンに復元すると言う機能があったんですね!!
私、全く知らなかったです(滝汗)
ブログ友達にも言われたのですが、
ネット接続が出来なくなてしまった原因。
そう・・・それは、元々パソコンにお試しとして入っていたウィルスソフト。
これを、完全に削除できてなくて、残骸が残ってしまったのです。
で、これを再び削除する事に関して、
パソコンメーカー側は、リカバリしないと完璧に削除は出来ないと言われました。
ありゃ・・・。
どうしよぉ・・・。
なるべくリカバリは避けたいのですが・・・。
私が使ってるパソコンは、シャープのメビウス(ノート)です。
そして、ネット接続は、ワイヤレスで無線LANはNTTからレンタルした物を使用してます。
ネット回線は、光ですよぉ。
そのお試しソフトは、iフィルター4が入っていたんです。
その他に、ウィルスバスター2006も入っていました。
何でこんなに入っていたのかしら?(謎)
そんなこんなで、リカバリせずに復元でネットが出来る様になったので良かったです。
あと・・・CD/DVDドライブのアイコンも消えてしまったので、
こちらもPCメーカーのサポートサービスにサポートして貰って元に戻りました。
CDやDVDを読み込めないと、バックアップが取れないので困ります。
そうそう!!
リカバリする前に、Dドライブにバックアップ取っても
リカバリをしてしまったら、Dドライブのバックアップも消えてしまうそうなんです。
・・・これも知らなかったです。
今まで、自分でバックアップを取った事がなかったので・・・。
バックアップは、大切ですね。
PCについて、色々とやって凄く勉強になりました。
と・・・言う訳で、今日はPCから記事アップです♪
あ!
あと、『That's』って言うCD-R購入して来ました!
この商品は、PCの愛称のハズレが少ないと言われたので購入しました。
これで、バックアップ取ってみます。
ソニーのCD-R買ったんですけど、上手く読み込みが出来なかったんですよね。
・・・でも、さっきやったら読み込めたぞぉ・・・。
レンズクリーナーしないとならないのかな?
PCは、奥深いです。
長々と書いてしまった・・・。
最後まで読んで下さいまして、有難うございましたm(_ _)m
この記事へのコメント
深夜にコンバンハです☆
ネットに接続できるようになったんですね!
おめでとうございま~す♪♪とにかくよかったです!
まだまだやることがいっぱいだと思いますので、
ごムリされませんようにですぅ。
パソ作業って結構疲れますものね(涙)。
ネットに接続できるようになったんですね!
おめでとうございま~す♪♪とにかくよかったです!
まだまだやることがいっぱいだと思いますので、
ごムリされませんようにですぅ。
パソ作業って結構疲れますものね(涙)。
あー、システムの復元という手がありましたね。
ちょうどよく復元ポイントが残ってて良かったと思います。
でも結局入れようとしたソフトは入れられてないですよね。
iフィルターもウィルスバスターもメビウスには最初から入ってる物のようですね。
iフィルターは有害サイトを見られなくするソフトだから今回の件では関係なさそうです。
ウィルス対策ソフトのウィルスバスターが問題でしょう。
ウィルスバスターはインストールやアンインストールのお作法が相変わらず良くないようで。
一度入れて使い続けるならいいのですケドね。
でも最初から入ってるとなれば困ったものです。
ウィルスバスターのアンインストールは、「プログラムの追加と削除」からでは正しくアンインストールされないらしく、ウィルスバスターのインストール先にある"PCCTool.exe"というプログラムを実行して、こちらから行わないといけないらしいですよ。
最後にCD-RやDVD-Rなどを買う場合は、産地も確認するといいですよ。
もちろん日本産がオススメです。
ちょうどよく復元ポイントが残ってて良かったと思います。
でも結局入れようとしたソフトは入れられてないですよね。
iフィルターもウィルスバスターもメビウスには最初から入ってる物のようですね。
iフィルターは有害サイトを見られなくするソフトだから今回の件では関係なさそうです。
ウィルス対策ソフトのウィルスバスターが問題でしょう。
ウィルスバスターはインストールやアンインストールのお作法が相変わらず良くないようで。
一度入れて使い続けるならいいのですケドね。
でも最初から入ってるとなれば困ったものです。
ウィルスバスターのアンインストールは、「プログラムの追加と削除」からでは正しくアンインストールされないらしく、ウィルスバスターのインストール先にある"PCCTool.exe"というプログラムを実行して、こちらから行わないといけないらしいですよ。
最後にCD-RやDVD-Rなどを買う場合は、産地も確認するといいですよ。
もちろん日本産がオススメです。
コメントありがとうございます☆ヽ(▽⌒*)
お返事遅くなりました(汗)
そうなんです。
やっとネットできる様になりました!!
と・・・言っても忙しいので携帯からの投稿になってしまうのですが・・・(滝汗)
ウィルス対策ソフトは、インストールできないのですが・・・
まぁ・・・いいかって諦めてます(×。×)
お返事遅くなりました(汗)
そうなんです。
やっとネットできる様になりました!!
と・・・言っても忙しいので携帯からの投稿になってしまうのですが・・・(滝汗)
ウィルス対策ソフトは、インストールできないのですが・・・
まぁ・・・いいかって諦めてます(×。×)
2009/03/11(Wed) 18:00 | URL | SAYU #pM1r0HTU[ 編集]
コメントありがとうございます☆ヽ(▽⌒*)
お返事遅くなりました(汗)
iフィルターは、有害サイト防止の為のソフトでしたか!!
今回の件とは関係ないと・・・。
ウィスルバスターの方が問題だったんですね・・・。
アンインストールをする際に、何故・・・iフィルターが表示されたのでしょうか?
CD-Rは、太陽なんとかって言う会社のを買ってきました。
もちろん日本製ですよ♪
編集をするのであれば、CD-RWの方が良いみたいですね。
こちらも知らなかったので勉強になりました。
しかし、ソニーのCD-Rって売ってないお店多いんですね・・・。
ちょっと試してみたい事があったのですが・・・。
何はともあれ、ネットできる様になって良かったです( ̄∀ ̄)bグー♪
お返事遅くなりました(汗)
iフィルターは、有害サイト防止の為のソフトでしたか!!
今回の件とは関係ないと・・・。
ウィスルバスターの方が問題だったんですね・・・。
アンインストールをする際に、何故・・・iフィルターが表示されたのでしょうか?
CD-Rは、太陽なんとかって言う会社のを買ってきました。
もちろん日本製ですよ♪
編集をするのであれば、CD-RWの方が良いみたいですね。
こちらも知らなかったので勉強になりました。
しかし、ソニーのCD-Rって売ってないお店多いんですね・・・。
ちょっと試してみたい事があったのですが・・・。
何はともあれ、ネットできる様になって良かったです( ̄∀ ̄)bグー♪
2009/03/11(Wed) 18:08 | URL | SAYU #pM1r0HTU[ 編集]
| ホーム |